「1を聴いて10を知る」

SHOP

[ オペラ(OPeRA)の求人情報をチェック! ]

「1を聴いて10を知る」
というのは、
とても頭のいいひとのこと
をさすのだと思っていました。

でも、そうではなく、
もともと、1のなかに
10が含まれているのです。
だから、1のなかに、10が
あることを知っているひとは、
そこから、10を引き出せます。

つまり、部分がわかると、
全体もわかるのです。
もともと、私たちは、
見ようとしたものしか
見えないのです。

最近、「部分」は、
全体の象徴だと
感じるようになりました。

「神は細部にいたる」
というのは、どんな
細かい部分にも、
その全体性が含まれて
いるということなのだと
思うのです。

貴女がいま、見ている
もののなかに、世界の
すべてのこたえがあります。

その気になれば、
貴女は、
そこから、人生のすべての
こたえを引き出せます。

『出稼ぎドットコム』公式モバイルサイト

お知らせ

NEWS一覧を見る 一覧を見る